Macで最強の執筆アプリUlyssesとは

AppStoreのUlyssesにレビューを投稿していたのですが、購入方法が変更になりレビューが消え、さらに購読方式に対する批判がものすごくて悲しいので記事にしました。

Ulyssesはとてもよいアプリなので是非使って欲しい。

Ulyssesの購入を考えているあなたへ

まず、

「アウトラインプロセッサやMarkdownエディタを探しているなら、Ulyssesはおすすめしません」

Ulyssesを見つける

Mac環境での執筆アプリといえば、Scrivenerが有名です。Microsoft Office Wordを執筆に特化させたようなアプリで、執筆に必要な資料もまとめて扱えます。

とても良さげで一度試用しましたがテキストがリッチテキストなんですよね……。好みが合わず、AppleのPagesを使っていました。

一方で、簡単な書類やオンラインのメモはMarkdownを使っており、非常に気に入っていたのですが、Markdownをハイライトしたりプレビューできる、洗練されていて綺麗だけどファイルの管理機能を持っている、iOSと同期できるMarkdownエディタはありませんでした。

そこで登場したのがUlysses。当初UlyssesはMac専用でiOS用にはDaedalus Touchという別のメモアプリと連携する形で提供されていましたが、非常に洗練されていて、シートの並び替えで簡易的なアウトライン機能を備え、プレビュー、書き出し、文字カウント機能がありました。

Scrivenerにはない、新しいスマートな執筆環境が生まれたのです。

購入当初

Ulysses2から使用していますが、実は当初、綺麗なアウトラインプロセッサのつもりで購入しました。

購入当初は「最強のMarkdownエディタ、アウトラインプロセッサを手に入れた」という最高の気分でしたが、しばらくすると私が求める機能を満たしていないことに気づきます。

「シートは入れ子にもできないし、テーブルも書けない。なんてエディタだ」

最強のエディタを探す

それに気づくと、最強のエディタを探して何度も他のソフトに浮気しました。

QuiverやiA Writer、Bear、Omnioutliner、MWeb最近だとOutlinely。

オンラインならStackEdit、esa.io、Wrippe、DropBoxPaper。

Markdownが使えるエディタはたくさんありますが、

「テーブルを書けて、PlantUMLが使えて、シートをアウトラインプロセッサのように入れ子にできて、UIやMarkdownのプレビューがキレイで、欲しい形式で書き出せて、オフラインで使えて、ブログに投稿できて……」

という、私の求めるすべての機能を持つMarkdownエディタは見つかりません。

テーブルやUMLはどうしてもコードが汚くなり、横長になればレイアウトも崩れます。そうなれば、「本当に快適なエディタ」の条件を達成できなくなります。

回帰

結局、長文やブログはUlyssesで書くことになりました。

「テーブルを書きたい、UMLを書きたい」と思わなければ、Ulyssesは良い文章を書くために最も適しているエディタです。

私は両手で数える以上のエディタを触って、Ulyssesの開発チームは「実用的な最強エディタ」でなく「快適に書ける最強エディタ」を目指していることに気づきました。

あえて泥臭い部分を実装せず、本当に快適に執筆する環境を提供してくれるのです。

そして、もし泥臭い部分を綺麗それらを扱えるならば、Ulyssesチームは実装してくれるでしょう。

それを待とうではありませんか。

あと、MarkdownでもAsciiDocでもLaTexなんでもいいですがリッチテキストだけはマジであり得ないので頑張って欲しいです。モラルの低いレビューに惑わされないで欲しい。

まとめ

長文になりましたが、今後もUlyssesチームに提案できるような「Markdownで綺麗にテーブルを扱う方法」を考えながら、Ulyssesで文章を書こうと思います。

今だとBearと言うマークダウン執筆アプリも出ていますが個人的にはUlyssesの方が好きなので、Ulyssesを勧めておきます。

購入を考えている方の参考になれば!

Share